7月頃からデジイチ(デジタル一眼レフ)がものすごく欲しくなってしまっています。

もう、なんていうか欲しい。
欲しすぎて欲しい。たまらなく欲しい。悶々とする。
この「うおおお~欲しい~!!」「どれにしようか悩ましい~!」
っていう感情を少しでも文字にできたらなぁなんて思いますが、上手い表現が思いつきません。

*一応下手な例えとか使ってみる
どのくらい欲しくて悩ましいのかって言えば、
女子から「今から飲みませんか」とお誘いがあっても、
それを断り、カメラの事を調べたり考えたりする手を止めないレベル。

実際そんなシチュエーションがあったら、
カメラに悶々するのは明日でいいじゃないかと思うに決まっていますけどね。
でもそれぐらい悶々としています。
たっぷりお金があればもう少し悩まなくて良いけど、たくさん無いんです。
最近は、他にも欲しい物が結構湧いてきていて、さらに悩ましさを増幅されてくれています。


*たまらん
欲し過ぎる。欲しぃ。欲しいよぅ。欲しい。
なんでこんな欲しいという感情が湧いているのか、なんか分からなくなってきたのですが、欲しいです。
冷静に考えれば多分判るんだけど、フラットな冷静になれない。ゼロには成れない。
そしてこのグルグルと頭を回る何かを言葉に出来ないのが、なんていうかなんというかアレ。


*一旦落ち着くための施策
とにかく欲しいんだけど、僕がすぐにパッと買えるようなお値段では無いのがいかんのですな。
しかも絶対手が出ない値段でもないので「どうしようループ」にハマってしまう。
1.この精神状態を一旦断ち切る最強の問いかけを使う。

「それが無いと死ぬの?」「生きられないの?」

自分に問いかけたその瞬間にNO!っと答えられる。刹那的に落ち着く。
でも次の瞬間、「No」だけど欲しいなぁ・・・・。と元どおり。
綺麗な写真が撮りたい。残したい。という欲求が生存の欲求の次くらいにくる感じ。

2.外部からの圧力に頼る。
自分以外から否定されれば、一旦収まるんじゃ??と思って、
妻に
 「一眼レフが欲しいんだけど、高いんだよなぁ」
と言ったら、
 「自分で稼いだお金なんだから、欲しかったら買えばいいんじゃない?」
と返ってきた。
肯定してもらったので全然収まんないor2


もうこの悶々とした欲しい感情を沈めるには入手するしかないんだ。買うしかないんだ。
買っていいんだよな。ははは。

欲しくなってから、先週くらいまではどの機種にしようかとかで悩ましかったのですが、
レビュー記事を見たり口コミ情報を調べたり実機触ったり、Twitterなどでもコメント頂いたのを参考にして
先週末までに機種を「えい!これだ!」と決めました。

買うことに決めたカメラはこれ↓。


レンズも色々悩んだけど、ダブルズームキットにした。価格的にはずいぶんお得だし無難。
カメラとレンズを決めてからは『カメラとレンズをどれにしようか』という迷いはほぼ無くなって、
今度はオプション品とか、カメラを入れるバッグにまた悩まされています。うーむ。