数ヶ月前になりますが、仕事の関係で引越しました。
全然関係ないですが、引越しましたって書くと、
引越(ひっこし)しました と慣用的な表現で「引越」と書いているのに
引越(ひっこ)し ましたとも読めるよね。あ、でもその場合は「引っ越し」ましたか。
転居しましたって書けばややこしくない。
というわけで、夏に会社から辞令を受けてそれから転居先を捜して、数社での条件検索で候補絞って、一回物件を見に行って決めました。数年前より物件探しは便利になっていました。
時期的になのか、人口規模のせいなのかわかりませんが、なかなか望む条件にたくさん合致する物件がなかったんですが、時間も無かったのでいろいろ妥協しました。
転居先は静岡県富士市です。(転居前は神奈川県)
漁港(田子の浦漁港)があったり、富士山が近くに見えます。
夏はあまりスッキリ見える日が無かったのです。
冬になるとよく見える日も多くなりました。冠雪するととても美しいです。
写欲が湧きますね。
・わりと外食屋が多い。
・げんこつハンバーグで有名な「炭火焼きレストランさわやか」がある。
・海沿いの防波堤の高さが17m、総延長10km。東日本大震災級の津波がきても効果がありそう。
・標高が低い場所は排水に難あり。→今年の台風18号で市内の道路が所々冠水。
・水道水にしては美味しい。富士山地下の湧き水利用。普通にごくごく飲んで美味しい。
・水道代が安い。
・静岡市、伊豆、箱根、富士五湖周辺へのアクセスは良い。
・新富士駅から新幹線で西へ東へ。
・海沿い(防波堤防の上)でのランニングがなかなか気持ちいい。サイクリングも気持ちよさそう。
・週に2日くらいは朝の空気が臭い。大気汚染。→風向きと工場に近い住所かどうかに依る。
・自然災害などのリスクとしては、やっぱり海沿いだけに津波が怖い。あと富士山の噴火。
・工場夜景も楽しめる。コンビナートなどは無いですが。
というわけでしばらく落ち着かなかったのですが、やっと慣れてきたところです。
引越(ひっこし)しました と慣用的な表現で「引越」と書いているのに
引越(ひっこ)し ましたとも読めるよね。あ、でもその場合は「引っ越し」ましたか。
転居しましたって書けばややこしくない。
というわけで、夏に会社から辞令を受けてそれから転居先を捜して、数社での条件検索で候補絞って、一回物件を見に行って決めました。数年前より物件探しは便利になっていました。
時期的になのか、人口規模のせいなのかわかりませんが、なかなか望む条件にたくさん合致する物件がなかったんですが、時間も無かったのでいろいろ妥協しました。
転居先は静岡県富士市です。(転居前は神奈川県)
漁港(田子の浦漁港)があったり、富士山が近くに見えます。
夏はあまりスッキリ見える日が無かったのです。
冬になるとよく見える日も多くなりました。冠雪するととても美しいです。
写欲が湧きますね。
しばらく住んでみてわかった富士市のこと
・わりと外食屋が多い。
・げんこつハンバーグで有名な「炭火焼きレストランさわやか」がある。
・海沿いの防波堤の高さが17m、総延長10km。東日本大震災級の津波がきても効果がありそう。
・標高が低い場所は排水に難あり。→今年の台風18号で市内の道路が所々冠水。
・水道水にしては美味しい。富士山地下の湧き水利用。普通にごくごく飲んで美味しい。
・水道代が安い。
・静岡市、伊豆、箱根、富士五湖周辺へのアクセスは良い。
・新富士駅から新幹線で西へ東へ。
・海沿い(防波堤防の上)でのランニングがなかなか気持ちいい。サイクリングも気持ちよさそう。
・週に2日くらいは朝の空気が臭い。大気汚染。→風向きと工場に近い住所かどうかに依る。
・自然災害などのリスクとしては、やっぱり海沿いだけに津波が怖い。あと富士山の噴火。
・工場夜景も楽しめる。コンビナートなどは無いですが。
というわけでしばらく落ち着かなかったのですが、やっと慣れてきたところです。