Road to free time

日々自由時間を求めている男が日常やシェアしたいと思った事について書いているブログ。

Evernote

Evernoteで毎日やることリマインダーを設定。

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加

Evernoteにリマインダーっていう機能が追加されて久しいですが、私はEvernoteでタスク管理やTodoみたいなことはやっていなかったので、そんな機能は使っていませんでした。自分には関係ないなと。

続きを読む

夢の内容をEvernoteへ保存するコツ

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加

夢の内容を覚えておきたいと思ったことはありませんか?

夢で見たことは、とても短い時間しか覚えておけないことが多いです。
朝ごはんでも食べていると、今日は夢みたっけ?って内容どころか
見たことすら忘れていきます。

ささいな夢でも、記録しておくと何かわかるかなと思いました。
続きを読む

もっと思ったこと・感じた事をEvernoteに保存したくなった。

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加


象の看板

Evernoteにいろんなものを保存しています。
自分で撮った写真、webページのクリップ(切り抜き)、twitterのログ、メモなど。

最近、僕が意識して記録していこうと思ったのは、
「思ったこと」です。

何かを見たり聞いたり食べたり学んだりして、どのように感じたか。思ったか。
それは経験上、しばらくすると忘れてしまいます。特別印象深いことで無い限り。

どこに行ったか、何をしたか、何を食べたか、何を見たか。
そんな事実のうちのいくつかも、よく忘れてしまいますが、写真やEvernoteに保存したノートを見返せば、その事実を思い出せることもしばしばです。
そして、その時の空気感や食べた物の味なども、結構なんとなく思い出せます。なんとなくです。

今までEvernoteには、ある事象に対してどんなふうに感じたかというような事は、意識して記録していません。
面倒臭がって、食べたものの写真を貼るだけとかしかやっていなかったおかげで、
曖昧にしか、調子が悪いと全くといっていいほど、思っていたこと・感じたことを思い出せません。

例えば、ガジェットとかサービスの使用前、使用後で思ったり感じていることが変わるなんてよくあることで、
どう気持ちが変わったかっていうのは、ほとんど忘れているような気がします。
それらの使用直後から少し日にちが経ってしまうと、使用前に感じていたことをほとんど思い出せなくなりませんか?
使っているうちに慣れてしまって、気にしていた事がどうでもよくなってしまっていたりだとか、
デメリットや気に入らない部分に対して、「損した」と思いたくないが為に、気持ちをいつのまにか押し殺していたり。

別にそれでいいじゃない!って思われるかもしれませんが、それでも良いと思います。
ただ、僕は最近そんなことがなんとなく気になってきたのです。

Evernoteのノートに保存する時、または編集する時に少しだけ面倒が増えるかもしれませんが、
もう少し思ったこと・感じたことの情報を付加していきたいなぁと思ったんです。最近。

そうすることで、もっと見えることが広がるような気がして。



面倒臭がり屋のEvernote運用法

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加

今回のblogエントリーは
EVERNOTE「超」仕事術
の著者であるRashitaさんが更新するblog: R-styleの企画に乗らせて頂いて書きました。

「Evernote企画4th:第0回:「あなたのEvernote術教えて下さい!」企画」

というこの企画を偶然知って、
“「Evernoteの情報交換」ぐらいの気持ちのエントリーが集まったらいいなと思っています。”
というように書かれてあったので、これならblog初心者、Evernote初心者の私でも参加できそうだなと感じてキーを叩いております。

<面倒臭がり屋のEvernote運用法>

私は、Evernoteという自分の記憶の支援をしてくれるすばらしいアプリケーションを使い出したのは、
2009年10月20日です。
この日付も自分の頭で覚えていたわけではなく、Evernoteにアクセスして数秒だけ探して得た情報です。
それからしばらくはたいして使いこなせず、適当にメモを書いたり、
気に入ったwebページのclipを保存していました。
しかし私は2010年4月にAndroidケータイを購入して、スマートフォンユーザーの仲間入りを果たします。

そのころから、Evernoteの自分なりの使い方を考えたりすることが増えました。
なぜなら、スマートフォンを手に入れたことによって、Android版のEvernoteアプリが使えるようになったからです。
非スマートフォン環境では、Evernoteの自分用のアドレスにメールすれば保存してくれる機能を使って思いついたことをメールで記憶させるのが自分には精一杯でした。それに比べてスマートフォンのアプリではノートの閲覧がしやすいし、検索も楽です。

こうしてEvernoteに触れる機会が増えてきたと同時に、Evernoteへ楽に保存できるように試行錯誤したり運用法を考えたりしてきました。いや、試行錯誤などほとんどしていません、ネット上で紹介されている方法を真似したり、ネット上のサービスをただ利用しただけです。

その、どうしたら上手く使えるだろうかと思って、検索していたら見つかったblog記事が
今回の企画にエントリーもされていらっしゃるgoryugoさんの書かれた 下記の記事です。
連載 本気でEvernote
にある、
本気でevernoteを使って、本気で全てを記憶する 
です。

このgoryugoさんのノートブックとタグの使いかたにモロ影響を受けました(パクリました)。
真似したのは、ノートがノートブック間を移動することは楽なので、ノートブック役割はノートのステータス等を表す名前をつける。タグはジャンルを表すことにしようというところ。
他にも参考にした部分はあるのですが、どこをどのように参考にしたか忘れた(そこまでは記憶しようとおもってなかった)ため、省略します。

私は上記の「ノートブックの役割」と、既定のノートブックにどんどん詰込んで、あとから整理するというやり方を軸にEvernoteを運用しています。(入れるときにタグをつけたりノートブックを指定したりはしません)


今回のこのblog記事では、私の個人的なEvernote運用のための、個人的な考え方をつづりたいと思います。

といっても私の考えも1週間で180度変わっていることもありますので、現時点での考え、そして最近考えている事を簡単に書きます。思い出し方についてです。

1.Evernoteにたくさんタグをつけるのが面倒
タグが結構増えてしまって、たくさんの中から適当なタグを選ぶのが面倒。
自分が怠け者だから、きっちり整理整頓出来ない性格だから。
きっちり整理整頓出来てなくても、ざっくり出来てれば良いと思える性格。
私のEvernoteを使う目的はいまのところ整理じゃない。キーワードから記憶の断片が思い出せること。
ただし、整理を頻繁に行えば、それによって呼び出された記憶は忘れにくくなるというおまけ効果はあります。

2.面倒な上にもしかしたら時間の無駄じゃないのか??
例えば、1つのノートにタグをつける(タグを新しく考えるか、既存のタグを探す作業)のに毎回20秒かかり、思い出すときに手がかりになるタグを探すのに10秒かかるなら、
あわせて30秒の時間コストがかかる。

一日10のノートを編集するなら、300秒(5分)かかるってことだ。
10日で3000秒(50分)。100日で500分=8時間20分
これは人によってはもったいない時間のはず。
100日で8時間あるんだったら、3ヶ月に一回とか人に会って為になる話しを聞いたり、意見交換をしたりしたほうが時間の使い方としては有意義なんじゃないのか? 
それだったら、脳に思い出せそうなワードが浮かんだ瞬間に検索boxに検索ワードを入れたほうが多分早い。5秒くらいか。もちろんたくさんのタグを眺めたことで、ワードが思い出せる可能性はある。でもキーワードが思い出せてないんだから時間がかかるはず。

3.思い出すときってどんな時?
お仕事が自宅だとか、執筆作業があるとか、会社のPCにEvernoteがインストール出来ているとか、
PCでのEvernoteがそばにある環境が自分の生活時間の大半をしめている方は別ですが、
私の場合はそういう環境が目が覚めている時間の5割を超えていることが無い。

そうなってくると、Androidアプリの「Evernote」や「Evernote viewer」を使う場合にも運用についての考えの重点を置くべき。
で、現時点で感じていることは「タグが参照しにくい。」ってことがちょっとストレス。
Evernote viewerはノートブックやタグ一覧から選んで、その後に個々のノートを探せるようになっていて、ノートブックを選ぶとそこに紐つけられているタグを選べるので、どんどん絞られて最終的には目的のノートの目的の記憶に行き着くかもしれない。でも検索より遅いです。
だから現状の私の運用シチュエーションのひとつ、Android環境では圧倒的に検索ワードを入力したほうが早いのだ。(iPhoneもそうですか?)
出先で切れちゃったトイレの電球のスペックなんだっけ? ってなったときも、「自宅」「設備」と入力して検索しています。
また、PC環境の時もタグを選んで思い出すことはほとんど無くなって、検索boxで探すことが多い。早いから。


以上のように書いていたら、もっといっぱい書けそうになったのと、時間がなくなってきたので、今回の記事はこの辺で。


記事検索
プロフィール

tetsu_kw

時間は有限!人生を楽しく面白くもっともっと有意義にと日々考えております。岐阜県生まれ、静岡県在住。
Twitter: @tetsu_kw
livedoor ID: te_k81

Feed登録はこちら
follow us in feedly