Road to free time

日々自由時間を求めている男が日常やシェアしたいと思った事について書いているブログ。

水耕栽培

ベランダ水耕栽培でトマト生産の試み

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加

ベランダで試みていた水耕栽培にも慣れてきた頃、葉野菜ばかりでは面白くないよなぁと感じていて、トマトを育てようと思って実際にやってみました。
ちなみに中玉トマトです。

トマトは夏に実が収穫できる代表的な野菜。暑さには強いけど病気なんかにも気をつけないといけないらしい。
成長するにしたがってかなりの水分を必要とするので、大きめの培地と水受け皿(液肥入れ)を用意。
主な手間は、受け皿に液肥(ハイポニカ液)を入れるだけ。簡単です。

↓種まき後8日でこんな感じ。
続きを読む

ベランダで水耕栽培!野菜ザクザク生活の試み

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加

水耕栽培っていう土を使わない植物栽培。土を使わない代わりに液体肥料と水を使う。ベランダでもわりと簡単に始めれて、野菜栽培ではそれなりに収穫もあるようです。

上手くいけば、野菜を買わなくてもすむかもしれない・・・・それはさすがに無いか。
まぁそんなに上手く行かないとしても、植物を育てて収穫する事は面白いってことは、なめこの収穫ゲームが証明してくれているはず。

実は1年半程前にも少し水耕栽培にチャレンジしてみたけれど、
放置気味にしていたら、季節外れのアラレにトドメを刺されてベランダで枯れていた。
そうしてしばらく、というか一年手をつけてなかったけれど、種まきに適した野菜が多そうな季節でもある春の訪れと共に再開しました。

種蒔きをして、液肥を与えたり日光浴させたりしていただけで、野菜が育ったので記録しておきます。

-----
続きを読む
記事検索
プロフィール

tetsu_kw

時間は有限!人生を楽しく面白くもっともっと有意義にと日々考えております。岐阜県生まれ、静岡県在住。
Twitter: @tetsu_kw
livedoor ID: te_k81

Feed登録はこちら
follow us in feedly